2020年03月21日20:58
軽バン商用車でも乗用車風!≫
カテゴリー │車
平日の昼間にお仕事車の軽バンエブリイバンは良く見かける車です。
スズキで作っていますが、OEMで日産、三菱、マツダでも売っています。
色はホワイトとシルバーがお仕事車は多いです。
他の色も黒・グリーン・青・茶とありますが、あまり見かけません。
私は乗用車として使用するのでグリーンを選びました。

さらに前方よりの見た目重視でフォグランプとフロントフードガーニッシュを追加して乗用車ぽくしています。
まあ自己満足の世界です

後方は商業車の最大積載量350kgが表示されていて商業車そのままです。
頭隠して尻隠さず
後方は後続車しか見られていないですが、前方はすれ違う車に見られるので

後部シートはアームレスト付きで乗用車並みです。
でも、シートスライドとリクライニングはできません。

エブリイジョインはタコメーターが標準装備です。

今では珍しい5速のマニュアルトランスミッション。
バックギアが入り辛い時がありますが、1~5速はスコッと入ります。

車内はジョイン仕様なのでシンプルで安い乗用車風か?
今流の安全装置は5MT には付きません。
ナビはスマホナビでことたります。

後席を折りたたむと寝るスペースができて車中伯仕様になります。
このスペースが欲しくてエブリイにしました。
今回は車の操作する楽しみの為5速マニュアルを選択しました。
ギヤチェンジするのは苦痛でなく楽しいですね(^o^)
思っていたよりは静かで、近場の移動が多い私の使い方ではベストの車です。
いざとなればターボ仕様なので普通車並みの加速力で走れます。
スズキで作っていますが、OEMで日産、三菱、マツダでも売っています。
色はホワイトとシルバーがお仕事車は多いです。
他の色も黒・グリーン・青・茶とありますが、あまり見かけません。
私は乗用車として使用するのでグリーンを選びました。

さらに前方よりの見た目重視でフォグランプとフロントフードガーニッシュを追加して乗用車ぽくしています。
まあ自己満足の世界です

後方は商業車の最大積載量350kgが表示されていて商業車そのままです。
頭隠して尻隠さず
後方は後続車しか見られていないですが、前方はすれ違う車に見られるので

後部シートはアームレスト付きで乗用車並みです。
でも、シートスライドとリクライニングはできません。

エブリイジョインはタコメーターが標準装備です。

今では珍しい5速のマニュアルトランスミッション。
バックギアが入り辛い時がありますが、1~5速はスコッと入ります。

車内はジョイン仕様なのでシンプルで安い乗用車風か?
今流の安全装置は5MT には付きません。
ナビはスマホナビでことたります。

後席を折りたたむと寝るスペースができて車中伯仕様になります。
このスペースが欲しくてエブリイにしました。
今回は車の操作する楽しみの為5速マニュアルを選択しました。
ギヤチェンジするのは苦痛でなく楽しいですね(^o^)
思っていたよりは静かで、近場の移動が多い私の使い方ではベストの車です。
いざとなればターボ仕様なので普通車並みの加速力で走れます。
この記事へのコメント
こんにちは
子供も大きくなれば大人数で乗る事もありません
軽自動車なら小回りは効くしなんと言っても維持費が安いです・・・おやじの場合
これから暖かくなれば車中泊で何処でも行けます
その前に肺炎が治まってくれないと困りますが!!
子供も大きくなれば大人数で乗る事もありません
軽自動車なら小回りは効くしなんと言っても維持費が安いです・・・おやじの場合
これから暖かくなれば車中泊で何処でも行けます
その前に肺炎が治まってくれないと困りますが!!
Posted by おやじの夢
at 2020年03月22日 10:39

おはよー
最近の軽は性能も良く高速走行も可能だから車中泊での長旅も良いですね。
私も新型コロナが治まって株価が元に戻ったらフェリーで北海道に行って道内を走ってみたい。
最近の軽は性能も良く高速走行も可能だから車中泊での長旅も良いですね。
私も新型コロナが治まって株価が元に戻ったらフェリーで北海道に行って道内を走ってみたい。
Posted by ゆき坊改めikeさん
at 2020年03月23日 06:58

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。