2020年02月07日19:34

1月末で3ヶ月になりました。
JB23のジムニーからの乗り換えですので、不満はありません。
1速2速のエンジン音も気にならなくなりました。
てか、最近は2速発進を多用して2速の守備範囲を上手く利用していて1速のすぐにふけ上がるギアを使わないようにしています。
車両価格も安く4人乗れて荷室も広々で車中泊も可能でバイクも積めます。
いざとなったらリフトアップとインチアップしてタイヤを替えれば河原も走れるみたい・・・釣り復活か?夢が膨らむ車です。
金も無いのに妄想だけは膨らみます。
ジムニーみたいに舗装路を走っていてのストレスも有りませんし、孫達も乗せて走れます(^▽^)/
多目的に使える要素を持った車がエブリイジョイン4WDターボ5MTです。
5速マニュアルは慣れてしまえば楽しいですね(^o^)
ボケ防止にもなるし。
初めは坂道発進とか、ブレーキ時にクラッチを踏まなくエンストを経験しましたが慣れました。
渋滞する道での走行時にはオートマの有り難さがわかると思いますが、今の所高速も乗っていないので不明ですね(^o^)
多目的車【エブリイバン】≫
カテゴリー │車

1月末で3ヶ月になりました。
JB23のジムニーからの乗り換えですので、不満はありません。
1速2速のエンジン音も気にならなくなりました。
てか、最近は2速発進を多用して2速の守備範囲を上手く利用していて1速のすぐにふけ上がるギアを使わないようにしています。
車両価格も安く4人乗れて荷室も広々で車中泊も可能でバイクも積めます。
いざとなったらリフトアップとインチアップしてタイヤを替えれば河原も走れるみたい・・・釣り復活か?夢が膨らむ車です。
金も無いのに妄想だけは膨らみます。
ジムニーみたいに舗装路を走っていてのストレスも有りませんし、孫達も乗せて走れます(^▽^)/
多目的に使える要素を持った車がエブリイジョイン4WDターボ5MTです。
5速マニュアルは慣れてしまえば楽しいですね(^o^)
ボケ防止にもなるし。
初めは坂道発進とか、ブレーキ時にクラッチを踏まなくエンストを経験しましたが慣れました。
渋滞する道での走行時にはオートマの有り難さがわかると思いますが、今の所高速も乗っていないので不明ですね(^o^)
この記事へのコメント
おはようございます。
商用車は1速を使うのは荷物を沢山載せた時と理解しています
MT車いいですね・・・間違えるとエンストする
うっかりミスの危機管理にもなりますね
車高を落とし暴走してください。
商用車は1速を使うのは荷物を沢山載せた時と理解しています
MT車いいですね・・・間違えるとエンストする
うっかりミスの危機管理にもなりますね
車高を落とし暴走してください。
Posted by おやじの夢
at 2020年02月08日 06:32

コメントどうもです。
年収180万では商業車が見合っているようです(^o^)
おやじの夢さんみたいに一度はクラウンに乗ってみたかった。乗っていたっけ?
年収180万では商業車が見合っているようです(^o^)
おやじの夢さんみたいに一度はクラウンに乗ってみたかった。乗っていたっけ?
Posted by ゆき坊改めikeさん
at 2020年02月08日 18:30

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。