バイクのダウンサイジング

カテゴリー │バイク

バイクのダウンサイジング


そろそろ体力的にバイクを乗るのはと思う年齢に近づいています。

カブ90は買い物等の近場は乗っていますが、トリッカーとWR250Xの稼働率は低いです。

今年の4月~5月にかけての車の車検とバイクの任意保険に頭を悩ましました。

特にジムニーは17年目の車検でしたので買い換えも検討しましたが、車検を取り18年目も乗ります。


ホンダから楽しい125のバイクが東京モーターショウで発表されて今年の夏頃に発売されるようです。
買えないですが、夢が広がります。

デカモンキー125スーパーカブ125です。

まだ発売されていないので、KMモータースに行ってバイクを見てきました。

WR250Xの任意保険の支払いに行ったついでバイクを見て来ただけです。
バイクのダウンサイジング
バイクのダウンサイジング
クロスカブ110は欲しいバイクです。

WRを買ったのは、西伊豆スカイラインを走しりたいと思ったのが理由の一つです。

高速コーナーが連続する峠道ではトリッカーでは役不足ですからね。

自賠責保険は32年の6月迄なので、今年中に西伊豆スカイラインを走ってクロスカブ110にダウンサイジングする予定です?









同じカテゴリー(バイク)の記事
ちょこっと息抜き
ちょこっと息抜き(2020-05-05 19:33)

休業要請6日まで
休業要請6日まで(2020-05-03 19:18)

帰ってきたWR250X
帰ってきたWR250X(2020-04-26 21:23)

バイクの出費が大
バイクの出費が大(2020-04-21 20:02)

カブ90で買い物
カブ90で買い物(2020-03-30 19:26)


 
この記事へのコメント
西伊豆行きましょう!
安い宿「バイクパク」か「B & B」で一泊。
西伊豆スカイライン楽しいですよ!
Posted by kaze_bonkaze_bon at 2018年05月14日 09:42
西伊豆スカイライン走りたいですね
天竜川の河川敷で薪ストーブでまったりしたいね
Posted by ゆき坊改めikeさんゆき坊改めikeさん at 2018年05月15日 18:51
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイクのダウンサイジング